烏森住区住民会議には45名(2022年現在)の役員がおります。ここでは会長、副会長、各部の部長の計6名をご紹介します。
※副会長は部長3名が兼任する形となっております。

会長 自見 信也(じみ のぶや)

会長を務めさせて頂くことになりました自見と申します。今年度も新型コロナウイルスの感染予防を続けながら、何ができるか模索していく状況になると思います。

安全を第一とし、地域の連帯意識や明るい住みよい生活環境づくりにつながる活動ができるよう、皆で協力して取り組んでいきたいと考えております。会長として至らないところも多々あるかと思いますが、皆様のご指導、ご支援の程よろしくお願いいたします。

副会長 兼総務部長 水口 紀勝(みずぐち のりかつ)

感染拡大が収まったら、すぐにでも動けるようスタンバイ!総務部は各部と協力して頑張ります!

副会長 兼地域活動部長 長沢 美南子(ながさわ みなこ)

烏森住区が明るく美しく、住みよい地域になるように、皆さんとともに活動していきます。

副会長 兼広報部長 田村 秀子(たむら ひでこ)

コロナ禍でも地域の繋がりが励みとなるように、地域の情報をお伝えしていきます。免疫力を高めて、一緒に頑張りましょう。

青少年育成部長 一見 貴重(かずみ たかしげ)

子どもたちが笑顔になれる機会を多く持てるよう、部員一同頑張ります!

スポーツ振興部長 神 幸江(じん ゆきえ)

コロナで大変な時期ですけれど、明けたら皆さんとスポーツを楽しみたいと思います。よろしくお願いいたします。

さいごに

部署は総務部、広報部、地域活動部、青少年育成部、スポーツ振興部があります。
会長、副会長の他、
・青少年育成部11名
・スポーツ振興部8名
・地域活動部13名
・広報部6名
・総務部13名(管理従事10名)
・会計2名、会計監査2名で活動しています。
興味のある方は是非ご一緒に活動しませんか?

烏森住区の地域を歩いて見付けました

 秋から冬へ   寒い中でも生き生きと咲いています